2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows環境でUTF-8のデータを表示する

MySQLのDBはRailsでのお奨め通り、UTF-8に設定してあります。そうすると、Ubuntuで作業する分にはなんら問題はないのですが、Windowsの PowerShellや CMDでMySQLクライアントを立ち上げてちょっとSelectの結果を見ようと思うと日本語が化け化けになってしま…

テキストファイルからデータを流し込む

Oracleでいうところの impと同等の MySQLimportというコマンドがありますが、MySQLの中から「LOAD DATA INFILE」とするのと同じなので、こちらの方法でデータをインポートしてみます。 簡単なやり方 mysql> LOAD DATA INFILE 'text.txt' INTO TABLE items; Q…

テストデータを作る

普通に Modelを作成すると、myapp/test/fixturesに hoge.ymlがサンプルとして作成されます。これをスケルトンにしてテスト用データを作るわけですが、rakeでテストしないで、テストデータだけを作成したいときはこう(↓)します。 $ rake db:fixtures:load 参…

クラス名を調べる

変数のクラスはなんだっけということがたまにあって、そういうときは「irb」で確認してたんだけど「pp hoge.class」とやるとエラーになるって初めて知った。(「require 'pp'」せずに普通に使ってたから) irb(main):011:0> pp h.class NoMethodError: undefin…

cssのクラスを偶数行、奇数行で変えたい

こういうふうにテーブルの行の背景色を変えたいときに使えるヘルパーが「cycle」です。 もともとは「」、「」としていたので、あまり手数は変わらないのですが、偶数奇数の判定にわざわざループ変数持ち出すのもねぇと思っていたので。こちらの方がスマート…

メソッドから複数の戻り値を返す

メソッドを書いてて、return値の他に文字列も返したいよね、Cだったら文字列引数にそのままセットしちゃうとこだよな、ということがあります。 そういうとき、Rubyでは、Arrayを返すことで複数の戻り値を返すことができます。 return 1, "2a", 3 return [1, …

Rails作業記録その5

これまで、Model作って、「db/migrate/001_create_items.rb」を編集して、「rake db:migrate」でテーブルを作成して、Controller作って、レイアウトを作成して、とやってきたわけですが、Rails2.0ではこのやり方はもう古いみたいです。(2.0じゃなくて1.2あた…

Rails作業記録その4

subversionでリポジトリ管理の続きです。 rails-commitコマンド こちら(→http://wwwaku.com/blog_part2/2008/02/14/rails%e3%81%a8subversion%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9/)のrailscommitコマンドも導入します。変更点を全自動でコミットしてくれる…

Rails作業記録その3

なかなか本題に入らないわけですが、まだ入りません。あとで困らないようにsubversionでリポジトリ管理しておくことにします。 リポジトリの作成 xxx:/home/www$ su svn Password: svn:/home/www$ cd svn:~$ svnadmin create 2.5-55.jp svn:~$ svn mkdir fil…

Rails作業記録その2

MySQLの設定 作業を進める前にDB接続のためのパスワードを設定しておく。 /home/www/2555$ e config/database.yml development: adapter: mysql encoding: utf8 database: 2555_development username: root password: pass socket: /var/run/mysqld/mysqld.s…

Rails作業記録

きっと後で忘れてしまうので、なにをやったかを淡々と記録する。 バージョン確認 $ rails -v Rails 2.0.2 MySQLのパスワード変更 DBのパスワードはymlファイルに書いたりするので、管理者パスワードをそのまま使うのはなんか気持ち悪い。なので、以下の手順…

Dell PowerEdge SC440を注文

自宅サーバがまだ本格稼動していないというのに、ついつい値段につられてサーバ機を買って(注文して)しまった。いまの自作マシンがスペック的にきつくなったら考えようと思っていたのに、こんな値段で出てるとね。 PowerEdge SC440 なぜか、Dellのホームペー…