WordPressのインストール

重い腰を上げて会社のWEBを立ち上げることにしました。ただ、HTMLタグ直打ちは結構辛いものがあるので、出来合いの、それもそこそこ(かなり)評判のいい、日本語 — WordPressをインストールしてみることにします。

事前準備その1

日本語 — WordPressのインストールには、ApacheMySQLPHPが必要らしいです。前の2つはすでに入っているので、PHPを入れておきます。

~$ sudo apt-get install php5-cli
提案パッケージ:
  php-pear
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  php5-cli
アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 5 個。
2640kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 6025kB のディスク容量が消費されます。
エラー http://jp.archive.ubuntu.com hardy-updates/main php5-cli 5.2.4-2ubuntu5.1
  404 Not Found
http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/p/php5/php5-cli_5.2.4-2ubuntu5.1_amd64.deb の取得に失敗しました  404 Not Found
E: いくつかのアーカイブが取得できません。apt-get update を実行するか --fix-missing オプションを付けて試してみてください。

apt-getがエラーになります。404 Not FoundになったURLを見てみると、5.2.4-2ubuntu5.1はなくて、5.2.4-2ubuntu5があるので、こちらの環境に問題があるようです。
apt-get updateをやって、なんかのライブラリが勝手にバージョンアップされて、いま動いているものが動かないというのは嫌だなぁと思って躊躇したんですが、いずれやらなきゃいけないことなので、エイヤっとやってしまいました。

~$ sudo apt-get update
取得:1 http://jp.archive.ubuntu.com hardy Release.gpg [189B]
取得:2 http://jp.archive.ubuntu.com hardy/main Translation-ja [83.0kB]
            :
            :
            :
パッケージリストを読み込んでいます... 完了

特にライブラリ関係のアップデートはなく、ubuntu/hardy本体のアップデートだけだった模様。案ずるより生むが易しです。

~$ sudo apt-get install php5-cli
以下の特別パッケージがインストールされます:
  libapache2-mod-php5 php5-common php5-mysql
提案パッケージ:
  php-pear
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  php5-cli
以下のパッケージはアップグレードされます:
  libapache2-mod-php5 php5-common php5-mysql
アップグレード: 3 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 60 個。

php5-cliは無事インストール完了です。サムネイル関係のライブラリもあわせて入れておきます。

~$ sudo apt-get install php5-gd
以下の特別パッケージがインストールされます:
  defoma fontconfig-config libfontconfig1 libfreetype6 libgd2-xpm libjpeg62 libpng12-0 libt1-5
  libx11-6 libx11-data libxau6 libxcb-xlib0 libxcb1 libxdmcp6 libxpm4 ttf-dejavu ttf-dejavu-core
  ttf-dejavu-extra x11-common
提案パッケージ:
  defoma-doc dfontmgr psfontmgr x-ttcidfont-conf libfreetype6-dev libgd-tools
推奨パッケージ:
  libft-perl
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  defoma fontconfig-config libfontconfig1 libfreetype6 libgd2-xpm libjpeg62 libpng12-0 libt1-5
  libx11-6 libx11-data libxau6 libxcb-xlib0 libxcb1 libxdmcp6 libxpm4 php5-gd ttf-dejavu
  ttf-dejavu-core ttf-dejavu-extra x11-common
アップグレード: 0 個、新規インストール: 20 個、削除: 0 個、保留: 60 個。

こちらも無事インストール完了です。

事前準備その2

MySQLにデータベースとユーザを作っておいてやらないといけないので、それをやります。

~$ mysql -u root -p
mysql> create database wordpressdb;
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)

mysql> grant all on wordpressdb.* to 'wpadmin'@'localhost' identified by 'パスワード';
Query OK, 0 rows affected (0.14 sec)

これで、データベース名=wordpressdb、ユーザ名=wpadmin、という設定ができました。

事前準備その3

日本語 — WordPressアーカイブを取得して、公開しようと思っているディレクトリに展開します。ちなみにうちの場合はここに展開することにしました。

/home/www$ tree satake7.net
satake7.net
-- cgi-bin
-- config
-- log
-- access.log
`-- error.log
`-- public     ←ここの下 |-- favicon.ico `-- index.html

wgetを使って、日本語 — WordPressのWEBサイトから直接、tar.gzを取ってきます。

 /home/www$ cd satake7.net/public/
 /home/www/satake7.net/public$ wget http://ja.wordpress.org/wordpress-2.6.3-ja.tar.gz
 --07:07:33--  http://ja.wordpress.org/wordpress-2.6.3-ja.tar.gz
            => `wordpress-2.6.3-ja.tar.gz'
 Resolving ja.wordpress.org... 72.233.56.138, 72.233.56.139
 Connecting to ja.wordpress.org|72.233.56.138|:80... connected.
 HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
 Length: 1,505,866 (1.4M) [application/octet-stream]

 100%[===========================================================>] 1,505,866    540.32K/s

 07:07:36 (538.87 KB/s) - `wordpress-2.6.3-ja.tar.gz' saved [1505866/1505866]

ちゃんと取れたら、tar.gzを解凍します。そして、できたディレクトリのパーミッションを 777にしておきます。(ブラウザから書き込むためで、あとで 755に戻します)

 /home/www/satake7.net/public$ tar zxf wordpress-2.6.3-ja.tar.gz
 /home/www/satake7.net/public$ la
 total 1496
 drwxr-xr-x 3 mam    4096 2008-10-30 07:08 ./
 drwxr-xr-x 6 mam    4096 2008-07-06 05:24 ../
 -rwxr--r-- 1 mam    1406 2008-07-06 05:24 favicon.ico*
 -rwxr--r-- 1 mam      69 2008-07-06 05:24 index.html*
 drwxr-xr-x 5 mam    4096 2008-10-24 21:06 wordpress/
 -rw-r--r-- 1 mam 1505866 2008-10-30 07:07 wordpress-2.6.3-ja.tar.gz

 /home/www/satake7.net/public$ chmod 777 wordpress

事前準備その4

このまま、http://satake7.net/wordpress/ でアクセスしていいなら、これで OKなんですが、http://satake7.net で、直接ブログのHOMEがでるようにするには、Apacheの設定を変えてやる必要があります。これをやってから、日本語 — WordPressをインストールしないと、あとで Apacheのドキュメントルートを変えてもうまくいきません。

~$ e /etc/apache2/sites-available/my_site
 
   ServerName satake7.net
   DocumentRoot /home/www/satake7.net/public/wordpress/

こうしておいて、Apacheをリスタートしておきます。

~$ sudo /etc/init.d/apache2 restart
 * Restarting web server apache2
   ...done.

事前準備は終わりです。次はいよいよ、日本語 — WordPressのインストールです。